第5回目となるANA Intercontinental Tokyoでの展覧会。毎年フライヤーはomdrの美澤修さんにお願いしています。
今回のテーマはdeep autumn -晩秋- 展覧会が11月末だったのでこのようなテーマにしました。私の作品は藤つるを骨格にイイギリ南天とツルウメモドキとアセビで構成しています。アクセントに竹中先生デザインのガラス玉を使用しています。
第5回目となるANA Intercontinental Tokyoでの展覧会。毎年フライヤーはomdrの美澤修さんにお願いしています。
今回のテーマはdeep autumn -晩秋- 展覧会が11月末だったのでこのようなテーマにしました。私の作品は藤つるを骨格にイイギリ南天とツルウメモドキとアセビで構成しています。アクセントに竹中先生デザインのガラス玉を使用しています。
草月会館で行われた第102回草月いけばな展マイストーリー-私の花語り- 家元継承20周年を記念して行われました。私はリュウゼツランにベッチンで刺繍をし時間をかけて乾燥させたものと新しいものを絡ませて時間の経過を表現しました。梅の古木と合わせて。この作品でマイトーリー賞を受賞。Photo...
...
7月14~18日 第3回 新いけばな主義 2021年7月14日から18日まで横浜神奈川県民ホールギャラリーにて開催された。私はリュウゼツランにセシル=フランコニーが染めたベッチンに装飾刺繍を施し色のグラデーションを表現した。Photo...